レシピ

そぼろのっけの混ぜご飯

簡単でおいしい少し洋風なそぼろをシャキシャキレタスと合わせてご飯にのっけた気取らないご飯はいかがでしょう。いつもそぼろがパサパサになってしまうという方はジューシーに炒める方法をお見逃しなく!

◆材料◆ 4人分
・館ヶ森高原豚 挽肉 300g
【A】ケチャップ 大さじ1
【A】中濃ソース 大さじ2
【A】醤油 小さじ1
【A】塩 ひとつまみ
【B】薄力粉 小さじ2
・玉ねぎ 1/2個
・レタス 1/6個
・プチトマト 8個
・コショウ 適量
・油 小さじ2
・ご飯 茶碗4杯

◆作り方◆
①ひき肉をボウルに入れ【A】を加えてよく混ぜる。【B】を加えてさらに混ぜる。
②玉ねぎは1.5㎝に、プチトマトは8等分、レタスは3センチに切る。
③フライパンに小さじ2の油を中火で熱し玉ねぎを入れ塩ひとつまみを加えて透明になるんで炒める。玉ねぎをフライパンの奥に寄せ手前に油小さじ2を加えて広げる。①のひき肉をハンバーグのように薄く大きな塊でフライパンに入れる。触らず裏面がしっかり焼けたら面を返し両面焼けて中が生の状態になったらヘラで細かくほぐし玉ねぎと混ぜながら全体に火を通す。好みでコショウを振りかける。食べる直前にレタス・プチトマトを合わせる。
④皿にごはんをのせ、③をのせる。混ぜながら食べる。

◆ワンポイントアドバイス◆
・そぼろ炒めははじめからほぐして炒めると うま味が水分や脂分と一緒に流出してしまう。塊のまま焼き付けることでうま味を閉じ込めることができる。
・油が少なくてもおいしく炒められないので指定量油を加えるとよいでしょう。

◆料理研究家Citronヨーコ先生のInstagramからも作り方をご覧ください。

Citronヨーコ先生のInstagramはこちら